「せとうちHolics」 地元活性化へメンバー募集 瀬戸内 盛り上げよう!

 「瀬戸内をもっと面白くしたい」をコンセプトに、愛媛を含む瀬戸内7県で地元活性化に取り組む住民や事業者がこのほど、連携組織「せとうちHolics(ホリックス)」を立ち上げた。交流や活動ノウハウを共有して住民目線での観光ツール構築などを目指しており、メンバーを募っている。
 現在は約70人が参加。観光地づくりや起業支援のほか、活性化の担い手育成なども視野に入れる。大手企業が生かし切れていない地域資源のビジネス活用などを期待し、せとうち観光推進機構(広島市)などが運営する観光振興マネジメント組織「せとうちDMO」が活動を支援している。
 来年1月には、上島町に旅行サイト運営会社代表を招き、海外客が求める体験型メニューの作成・販売方法を学ぶ予定。メンバー加入や企画への参加希望は、http://www.facebook.com/SetouchiHolics2016/

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

「せとうちHolics」 地元活性化へメンバー募集 瀬戸内 盛り上げよう!

 「瀬戸内をもっと面白くしたい」をコンセプトに、愛媛を含む瀬戸内7県で地元活性化に取り組む住民や事業者がこのほど、連携組織「せとうちHolics(ホリックス)」を立ち上げた。交流や活動ノウハウを共有して住民目線での観光ツール構築などを目指しており、メンバーを募っている。
 現在は約70人が参加。観光地づくりや起業支援のほか、活性化の担い手育成なども視野に入れる。大手企業が生かし切れていない地域資源のビジネス活用などを期待し、せとうち観光推進機構(広島市)などが運営する観光振興マネジメント組織「せとうちDMO」が活動を支援している。
 来年1月には、上島町に旅行サイト運営会社代表を招き、海外客が求める体験型メニューの作成・販売方法を学ぶ予定。メンバー加入や企画への参加希望は、http://www.facebook.com/SetouchiHolics2016/

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

コメントは受け付けていません